暑さに負けないで頑張るきくさん(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
2020/07/02
今日は、朝から
縄跳びの練習に励んでいたきくさん🎶

「先生~!!跳べたよ~!!」

「縄跳び大会での、
目標回数とか決めてるの~??」
「うん!!1万回~!!」
「先生が数え切れないくらい跳ぶ~!!」

「跳べるようになったよ~!!」
「1・・・2・・・3・・・」

次に、ドッジボールもしました🎶
「気を付け~!!礼~!!」
「お願いします!!」

今日のジャンプボールは僕たちがするよ~!!

朝の外遊びが終わると・・・
今年度の体育、✨初✨の外~!!
(ずっと天気が悪かったもんね😢💧💧山本先生が雨男ということにしときましょう!!)
まずは、挨拶!!
(きちんとソーシャルディスタンスを
守ってます!!)

「座りましょう!!」
「ヤーッ!!」

次は、準備体操!!
「1234~5678!!」

「つま先で歩いてみよう~!!」

「横を向いて移動しよう~!!」

「後ろを向いて~!!」

そして・・・
密になるのを避けるため、ABとCDグループに分かれて~鉄棒と縄跳びの練習開始!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
CDグループの縄跳びの練習!!

ABグループの鉄棒の練習!!

次は交代~
ABグループの縄跳びの練習!!

CDグループの鉄棒の練習~!!

暑さに負けずに頑張りましたヾ(≧▽≦)ノ
体育が終わると、「楽しかった~!!」と
久しぶりの外での体育を楽しみました🎶
そして今日は・・・
織姫と彦星を作りました🌟
ダブルマーカーで顔を描き~🖋

のりで星の飾りを貼り~🌟

昨日染めた和紙にのりを付けて、
トイレットペーパーの芯に巻き~

完成~ヾ(≧▽≦)ノ✨✨




可愛らしい織姫・彦星が出来上がりました💓
またまた、給食の時間⏰に
面白いことをしていたお友だち(∩´∀`)∩
「先生~!!見て~!!携帯📱~!!」
スマフォをピ・ポ・パっと操作してました(笑)

面白い発見でしたね(*^-^*)🎶
帰りに、『まる まる まんまる』
の絵本を見ました(*^-^*)/

絵本を読み進め・・・
最後のページになり、

絵本を終わろうとすると・・・
「先生~!!地球は🌎丸いのに、
どうして僕たちがいるところは、
まっすぐなの~??」
とお友だちから質問が!!
「それはね~、重力があるからだよ~!!」
と教えてもらいましたが、みんなは・・・
「ふ~ん!!」
でした😅💦💦
(その発見にビックリした私でした!!)
明日から、
雨☔の日がしばらく続きそうですが、
楽しく過ごしていきましょうね💕
