たてわり保育~2回目〇✖~
2022/06/14
今日は、2回目の
たてわり保育
がありました😊
まずは、2階に上がり
クラスに分かれて
運動会の入退場門で使うフルーツ作り
をしました✨
《ちゅうりっぷ》
初めての花紙🎶
まずは、手で優しく丸める練習から✨
「おにぎり🍙作るみたい😄」

「簡単にできるよ~😆」

練習を終えて…
実際に花紙を使って本番💕
「柔らかい😆」

「フワフワするよ~💕」

みんなでクルクル丸めて…
じゃーーーん🌟

「〇〇したよ~😆」
初めての花紙の触り心地に
驚いていたお友だち✨
ちゅうりっぷさんが作ったのは
りんご🍎といちご🍓でした😊

《すみれ》
すみれさんが作るのは~😊🎵
まずは1枚ずつオレンジ色の花紙をもらい・・・

クルクルクル~😄🎶
「丸く出来たよ~!!」

どんどん丸めては~貼っていき~
次は、黄色の花紙~😆🎵
「黄色もがんばるぞ~!!!」

クルクルクル~😆🎶

「もう丸く出来たよ~!!!」

すみれさんが作ったのは・・・
みかん🍊とバナナ🍌でした😆🎶

《きく》
きくさんが作るのは~😊

まずはピンクの花紙をころころ~

ふわふわのお団子みたいにね~!!

「こんくらい?」

みんなできたよ😊!!

ピンクのフルーツといえば・・・🥰

そして次はむらさき色!!

1枚ずつころころ~!!

むらさき色も完成~✨

むらさきのフルーツもみんながよく知っているよ🥰

きくさんが作っていたフルーツは
🍑もも🍑と🍇ぶどう🍇でした~😊!!

フルーツが完成し
今度は、たてわりのグループに分かれて
〇✖ゲーム
をしました🥰
ルールを聞いて、
ペアのお友だちと手を繋いで
ゲームスタート♫


❁トマトの花は黄色である🌼
❁先生の数は、3人である📛
❁サンゴ(遊具)の色は、青色である🎵
などの幼稚園問題で〇✖をしたり…


❁うしはメ~メ~と鳴く🐄
❁首が長いのはゾウである🐘
などの動物問題で〇✖をしたり…

❁〇〇先生は抹茶が好きである💕
❁〇〇先生のお家には犬がいる🐶
などの先生問題で〇✖をするなど
沢山クイズを楽しんでいました😆

残念ながら間違ってしまったお友だちも
応援しながらクイズに参加😄
「〇だと思う~😆」

「✖かな~💦」

中には…
「絶対こっちの答えであれ…👏」
とお願いする姿も😆

とっても楽しかったようで
「まだやる~🌟」と
4回戦🔥までしました🥰
各回のチャンピオンを紹介します🏆
1回戦🔥

2回戦🔥

3回戦🔥

4回戦🔥

おめでとう🎊
たてわり保育は、今日でおしまいですが
ペアのお友だちと仲良くなったおともだち🌟
またお外遊びの時など一緒に遊ぼうね~😆
