そっくりな自分の顔の完成 (^O^)/
2019/11/05
あと1ヵ月後には音楽発表会♬
『僕は太鼓したい!!』『どんな楽器があると??』と興味津々のすみれさん。
ということでみんなで楽器を見に2階へ・・・

『すみれさんが演奏する楽器は・・』と説明する前からテンションが素晴らしいことに(笑)
キーボードを見て『でかい鍵盤ハーモニカやん!!』

コンガとボンゴは名前が混ざり、『コンボやったっけ?』『違うよ!!ボンガよ!!』

タンバリンとシェーカーは『簡単やん!!』のひとこと・・(笑)

音楽発表会が楽しみでしかたがない子どもたちでした(^O^)/
そして11月15日は、“ 七五三 ” 今日は、ちとせあめの袋作りをしました。
まずは自分の顔のパーツ作りから・・折り紙に、髪の毛、目、鼻、口、ほっぺを書き
全部はさみで切りました!!

(はさみの持ち方も上手になったよ!線の上をきれいに切れるよ!)

そして、パーツを貼ってできあがり~!!!!!
みんなで自分の顔を持って、『はい!ひょっこりはん🙈!!』

自分で作った自分の顔を見て『似てるじゃーん!!』『かわいい~♡』と大喜びでした(笑)
自分の顔ができたので、『これ、ちとせあめどこに入れると??』と完成したと思っていた子どもたちでしたが
『明日、自分の体を作るよー!!』というと、そういうことか!!と納得してくれました(笑)
どんなちとせあめの袋ができるかな~♡ 完成を楽しみにしているようです!(^^)!
