5月の壁面作り✨~きく~
2023/04/26
今日は、5月の壁面作りをしました😆🎶
みんなが作るそらまめはどんなお豆か
調べてみました😊

えだまめや、おくらは
「知ってる~😊」と大盛りあがりの
きくさん✨
そらまめはあんまり知らなかったようで
「こんな豆なんだ~💭」
と頷きながら見ていました😊
今日使う材料はこちら👇

まずは…豆の型取りから✏

ずれないように押さえて…

「絵本で見たことあるお豆だ~😊」

「あと少し🌟」

次は小さなお豆も描いていきます😊

「はみ出ちゃいそう~💦しっかり押さえて…👆」

「もう1つも描こう~😊」

「あと少し🎶」


次は…描いた豆を切っていきます✂

「ゆっくり~ゆっくり~✂」

「ちょっとはみ出しそう~💦」

「もう少しで切れるよ~✨」

今度は…そらまめのベッド🛏を
切っていきます✂
画用紙を2枚重ねて
重ね切りをしていきます😊

「どんな風になるかな~💭」

お友だちと一緒に
「チョキチョキ✂」

「一緒にしよう~😊」


次は…お豆の顔を描いていきます✎

「どんな風に描いてる~😊?」

「目どんな風にしようかな~😊」

「口は…にっこり~👄」

お次は…花紙を丸めて
そらまめのベッドを作っていきます🛏

「ふわふわにしよ~😊」

「クシュクシュ😊」

「もう3個目~🎶」

最後は、のりで合体🌟

「歩いてるよ~👣」

「フカフカにしよ~🛏」

「このベッド気持ちよさそうだね~😊」

「そらまめさんどうぞ~🌟」

伸びろ~伸びろ~✨

「お布団に入ったよ~😊」

完成したそらまめは
こちら👇

「持って帰っていい~😊?」
と聞くほどお家の人に早く
見せたかったがっていたきくさん。
5月末に持ち帰りますので
楽しみにしていてください💙
そして今日は、きくさん初めての
パン給食でした🥐
給食の様子を少しだけ
お届けします😊
お当番さんが今日のメニューを
発表します🐟

「いっただきまーす😊」

先日は、お忙しい中
参観へのご参加、自己紹介の
ご協力ありがとうございました🙇
お家の方、お友だちとこいのぼり作り🎏
を楽しむ姿が見られてよかったです😊
当日お休みの方もいらっしゃったので、
もう一度お知らせします。
きくさんからお弁当包みになります。
大きめのバンダナ等に(柔らかいものが
子どもたちも結びやすいです。)
・ランチョンマット
・おしぼり
・おはし
・ストロー
・ごはん
をこのように入れて

斜めに2回結びます。

反対側も結んでおしまいです。
お家でも一緒に練習お願いします😊
久しぶりにみんなそろったきくさん🌟
明日はお天気もいいみたいなので
みんなでいっぱい遊ぼうね💓

