時計作り⏰きく
2022/06/03
あっという間に6月🐸に入り
今月はお休みゼロからスタートが
できたので席替えもでき
新しい席でスタートしています😊!!
もうすぐ⏰時の記念日⏰ということで
きくさんも時計を作っていました✂
<1日目>
時計の文字盤をチョキチョキチョキ✂

「きれいな丸に切れたよ~!!」

ロボットの時計を作ることに
なっていたので今度はロボットの顔作り!!
どんな目・鼻・口ができるかな😊?

「これでロボットのどこが作れるの~?」

端っこにのりをクルクルクル~とつけて

あ~かきいろあ~か・・・と
交互に折っていったものは
何になるでしょう😊

<2日目>
自分の好きな色を選んで
好きな色のロボットを作っていくよ!!
顔は何色にしようかな~😊

体は何色にしようかな~😊

足はどの色にしようかな~😊

「この丸いのは何?」

揃ったパーツを並べてみて~
「こうかな?」

「わかった!!丸いのはボタンだ!!」

まずは昨日作ったロボットの顔を
完成させていこう!!

「こんな顔~😆!!」

「おなかが時計のロボットだ~!!」

昨日みんながあ~かきいろあ~か・・・と
交互に折って作っていたのはロボットの手!!

びよ~んびよ~ん!!って伸びるんだよ😁!!
みんなのロボットのお気に入りのひとつ🥰✨

最後には顔も貼っていきました!!
みんながボタン?と言っていた
小さな2つの丸は・・・?
<3日目>
「あ!針が付いてる!!」

クルクルクル~

小さな丸はロボットのみみでした~✨

「何を描こうかな~!!」

「ロボットのお友だち描く!!」

「時計も描いちゃおうかな~😊」

⏰みんなの時計の完成~⏰

そ・し・て・・・今日も・・・

みんなが大好きな水風船をして
たくさん遊びました😆!!
今日は着替えて準備万端な園長先生!!

それ~!!!


でも水鉄砲の逆襲にあうきくさんでした・・・😅!!

明日はみんなが楽しみにしている
ふれあい参観です✨!!
きくさんは外での活動を予定していますので
お家の方も暑さ対策をお忘れなく
子どもたちと楽しい時間を
過ごしていただけたらと思います😊
