2学期最後の日ヾ(≧▽≦)ノ
2020/12/21
今日で2学期も最後となりました✋😊🎶
そして・・・『冬至』ですね(*´▽`*)🌟
カボチャを食べたり、ゆず湯🛁に入って、
みんなで幸運を呼び込みましょう!!
最終日は~
みんなで園長先生の話を聞いて
終業式をしました😊🎶
「園長先生が来られるまで、ピシッと
カッコよく待ってようねぇ~!!」
と嵯峨先生の一声に、
みんなは・・・
 
 
(すごいですねぇ~!! みんなきちんと
気を付けをして待っていました👏😊)
園長先生が来られると~
子どもたち「おはようございます!!」

(カッコよく挨拶出来ました!!)
園長先生「2学期も頑張りましたね~!!」
子どもたち「はいっ✋😊」

園長先生「来年も宜しくお願いします!!」
子どもたち「宜しくお願いします!!」
と言う中・・・
「はいっ!!!」
って元気に返事をしたお友だちもいました😂(笑)

終業式も無事に終わり・・・
次は各クラスでちゅうりっぷの球根🌷を
植えましたヾ(≧▽≦)ノ
たくさんの穴の中に~

各クラスに球根を分けて~

1つの穴に1個の球根を植えていきました🌟

各クラスの様子はこちらです(∩´∀`)∩💖
🌷ちゅうりっぷさん🌷
「嵯峨先生~!!チューリップ植えに行こう~!!」
 
 
嵯峨先生を誘って花壇に出発ー💪!!
 
  
 
「穴が開いてる~!!」
 
 

「とんがりツノさんが上だよ~!!」と植え方と
「ちゅうりっぷさんのチューリップは
みんなの帽子と同じ赤色のチューリップが
咲くよ~」と色を嵯峨先生に
教えてもらいました(*^-^*)!!

「こっちが上~?」
 
  
 
優しく入れて~

土をしかっりかけて~!!

 
  
とんがりツノさんが出てこないように~!!



赤色のチューリップ🌷楽しみだな~(*^-^*)
 
 
🌷すみれさん🌷
球根🌱と一緒にパシャリ📸✨
 
  
 
食べないでぇぇ😅(笑)
 
  
  
 
と、その前にかわいいプチエピソードが・・・💖
『せんせ~~大変💦球根🌱裸んぼよ!!』

『裸んぼだから、温めてあげとこ😎👌』

と、球根にも優しいお友だちでした😆🎶(笑)
穴の中に球根🌱入れま~す🙌
 
  
 
そ~っと優しく入れてね😁✨
 
  
  
 
最後は、土のお布団をかけて~~
 
  
 
球根見えなくなっちゃった👀💦
 
  
  
 
『あー!!!!!』

と、子どもたちが見ている方を見ると・・・
土にかくれんぼしてない球根が😳😳

このあと、お友だちがお手伝いしてくれました✨
最後にすみれさんみんなで
『おおきくな~~れ!!』
 
  
 
『おおきくな~~れ!!』
 
  
 
🌷きくさん🌷
まずは球根を持って~
 
  
 
「なんか玉ねぎみた~い!!」
 
  
 
 
 
さっ!!今から、植えるぞ~💪🔥
そ~っと穴の中に入れて~

優しく土をかぶせて~

「紫が咲くといいなぁ~!!」
 
 
「虹色の花が咲くといいなぁ~!!」

「ピンクの花が咲くといいなぁ~!!」
 
  
 
「洋服脱がせたらダメ🙅とよ~!!」

「白色が咲くといいなぁ~!!」
 
  
 
「何色が咲くかなぁ~??」
 
  
  
 
最後にみんなで~
「大きくなぁ~れっ!!大きくなぁ~れっ!!」
 
 
何色のちゅうりっぷ🌷が咲くか
楽しみですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2学期もたくさんのご協力、
ありがとうございました。
3学期はあっという間に
終わってしまいそうですが、
みんなで元気いっぱい楽しく過ごして、
楽しい思い出をたくさん
作っていきたいと思います!!
冬休み中も、コロナウイルス👿や風邪🤧、
そして、事故や怪我に気を付けて
たのしく過ごしてくださいね(*^-^*)/
冬休み明け、元気な子どもたちに
会えるのを楽しみにしています!!
今年1年ありがとうございました。
よいお年をお迎えください!!
