2月スタート👹🎶~きく~
2024/02/01
今日から2月❄
幼稚園での身体測定も
あと2回になりました👀!!
前田先生の方を向いて
「お願いします🙇」

1人ずつ順番に測ってもらいました✨
身体測定中のきくさんと前田先生との貴重な2ショット📸
カメラが向いていることもあって
いつも以上ににこにこのきくさん😉


「頭そのままよ~😉」

体を張って測ってくれる前田先生😂

「あれっどんどん数字が変わるやん~😂」

「動いたら測れないよ~😂」

今度は女の子の番👧

「待って変顔してるやん~😊」

「大きくなったかな~💭」

「めっちゃいい笑顔😊」

途中からみんなの身長よりも
笑顔が気になる前田先生でした😂
身体測定の途中嵯峨先生が
ちゅうりっぷさんの節分の豆を事務室に取りに来ると
「え~~ずるいよ~👀」
「きくさんのは…💦💦」
と自分たちの分の豆がないのに
焦る子どもたち👦👧
そんなきくさんに
嵯峨先生から「練習頑張ってるからきくさんに
プレゼント🎁」と1袋豆を貰いホッとしていました😊

「もし鬼が来たら前田先生一人だから
助けに来てあげる~💖」


みんなで🎵指切りげんまん~
(ほんとに助けにいけるかな~💭
鬼怖くて教室出れないんじゃないかな~😅)

そして…お部屋に帰ってから
ボール作り🥎

「クシャクシャにしたよ~😊」

「どれくらいギューッてしようかな~😊」

「ボールになってきた🥎」

「いっぱい作るの~😊??」
」
みんなが作った新聞紙のボールを
教室に広げて…

まずは…
女の子👧vs男の子👦
「負けないぞ~🔥」

「鬼は~外~👹」

「え~~いっ🌟」

次は…
男の子👦vs女の子👧
「僕たちも負けないぞ~🔥」

だったのですが…
女の子最初にやられたこともあり
始まる前から気合いが🔥
女の子の勢い見ていて怖かったです😂

「待って~🏃💨」

逃げ回る鬼さんたち👹

「ぎゅーーってしてきたよ~🥎」

「めっちゃ固くした🌟」

最後は、みんなで明日もし、もしですよ
鬼が来たらこれは秘密兵器で
「やっつけるために隠しとこう🌟」
空いてるロッカーの中に
忍び込ませているんですが
使うときは来るかな~💭

鬼が本物だとわかってるんですが
園長先生だと信じたいきくさん。
「鬼は園長先生🤔??」
「えっ違うよ~!!明日もみんなの所
来るけん見つけてよ~👀」
っと言われやっぱり本物の鬼だったんだと気づき
顔が引きつるきくさん💦

もうドッキドキ💖のきくさんなので
嵯峨先生にもらった豆を分け
自分たちでどれにするか決めてもらいました😊
「もう連れていかれないかな~😅」
1番ドキドキしている2人💦

「どれが多いかな~💭」

「こっちにしようかな~💭
やっぱりこっちがいいかな~🤔」

「どれも同じくらいよ~😊」

「もう決めた~🌟」

🌟参観練習🌟
もちろん6日の最後の参観に向けての練習も
毎日頑張っています💪
きくさんは
🎵ラストダンスは私と🎵
をみんなで演奏します😊
マイク🎤を担当してくれるお友だち✨

鍵盤ハーモニカ🎹
1列目のお友だち
ピアノ側から順に載せてます📷

2列目のお友だち
ピアノ側から載せてます📷

楽器🪇🥁
マラカス🌟

メタルカバサ🌟

カウベル🌟

トライアングル🌟

キーボード🌟

ボンゴ🌟

マリンバ🌟

全体はこんな感じです😊

🌟合唱🌟
🎵ビリーブ🎵
マイクのお友だち🎤


練習もあと2回!!
当日は、29人みんなで素敵な演奏を
お届け出来たらと思います😊🎵
明日、もし鬼さんが来ても
「やっつけるぞ~✊」


※明日は、カレー給食になってます🍛
・スプーンの準備をよろしくお願いします🙇
