体育の時間🏃きく
2022/01/27
今週は少し暖かいですが、まだまだ寒いなかでも
きくさんは元気に体育をしました💪
今日も元気に「お願いします!!!」

まずは準備体操をしっかりします!!
手首・足首・首をクルクルクル~
 
  
  
 
肩もたくさんグルグルグル~
 
 
「1・2・3・4…!!」
 
 
「5・6・7・8…!!」
 
 
ジャンプジャンプジャ~ンプ!!!

今度は山本先生とよ~いドン🏃!!
 
 
負けないぞ~💪
 
 
体がぽかぽかになってきたところで今日は
まずは縄跳びから!!
今日はどのくらい跳べるかな😊?
<~100回まで頑張るぞチーム💪>
 
  
  
 
 
 
もうちょっとで100回のお友だちも
増えてきました😊!!
<~500回まで頑張るぞチーム💪>
 
  
 
300回からがきつくなってくるみたいですが
今日もたくさん頑張りました😊!!
<1000回よりもっと頑張るぞチーム💪>

縄跳びスタートの時間から終わりの時間まで
ず~っと跳んでいました!!!
子どもたちの体力にただただびっくりです👀⚡
山本先生と来週の体育までの
目標回数✨を真剣に話し合い中・・・

縄跳びの次は鉄棒へ!!
☆体育の年間目標☆の1つに卒園までに
全員逆上がりができるようになる!があり
目標達成✨目指して頑張っています💪
 
 
足にグッ!!!と力を入れて!
 
  
 
あと少しが難しいんだよね・・・💦💦
 
  
 
こちらは空中逆上がりに挑戦中💪
 
  
  
 
足をたくさん振ってクルン!!!
 
  
 
縄跳びも鉄棒もたくさん
頑張ったきくさんでした😊✨
痛いところや怪我はないかな?と確認をして

今日も「ありがとうございました!!!」

縄跳びも鉄棒も
できるようになったこと・できたこと
は1人ひとり違いますが、自分の中の
精一杯の力で頑張ることの大切さや
できたことへの喜びをこれからも大切に
取り組んでいきたいと思います😊
体育のあとのきくさんは・・・?
🎶ステージ練習中🎶
〇混合グループ〇
 
 
 
 

〇男の子グループ〇
 
 
 
  
 
〇女の子グループ〇
 
 
 
  
 
子どもたちもお家の方に見てもらうことを
とても楽しみにしていましたが
動画配信🎥でのおゆうぎを楽しみに
していただけたらと思います😊!!
